「ことば」と言うのは「おりがみ」によく似ています。
アイディア次第で無数の遊び方ができるのです。
日本語の言葉使いで遊ぶ
日本語の発音で遊ぶ
日本語の感情で遊ぶ
日本語の意味で遊ぶ
そんな風に演劇を通して言葉を使いながら、
私達と一緒に思い切り日本語で遊んでみませんか。
講師
蔭山 佑次(かげやま ゆうじ)
日本語音声指導・ボイストレーナー
日本語の声とことばの質を高め表現力を豊かにすることに定評のある、磯貝メソッド正講師として活動する。
日本語の舌や唇の使い方を具体的に指導できる数少ない日本語のしゃべり言葉の専門家として15年以上活動し、俳優・ナレーターなどの言葉を専門にする職業人や、一般の方を対象に多数の指導実績があり、舞台演出、出演、脚本なども手掛ける日本語音声表現のプロフェッショナルとして活動している。
2019年渡仏、パリを中心に美しい日本語をテーマにしたテアトルやアトリエを精力的に企画、運営する。
日本語の声とことば塾のHP
https://isogaimethod-paris.amebaownd.com/
渡仏後の主な実績
2022年7月、Festival de poésie de GOUDARGUEに出演
2019年11月、パリ日本文化会館、日本語の「発音・発声アトリエ」講師
2019年11月、Paris Anim' La Chapelle にて竹取物語:日本語古語朗読
他にも「声に出して詠む松尾芭蕉の俳句アトリエ」のシリーズなどがある。